ぴんきーてゃんは大阪に住みたい。

ぴんきーてゃんは島流しにあい、今は関東に住んでいます。

上半期を振り返ろうの会。

今週のお題「上半期ふりかえり」

 

今年は色々あったよね〜・・・まさか自分が関東に行くとは思いませんでした。

初めての土地、初めての人、最初は家に出るのすら怖かったけど、今では週3回バイトに行けるようになりました。

お金がないと、もうニートなんてやってられませんからね。

 

※2400文字あります。

これからは長い記事は続きを見るで見てくれると嬉しいです。

なんせ、私のブログで埋め尽くされちゃいますからね。

 

・1月の出来事

夜勤の常勤だったので、年越しやクリスマスはコンビニで過ごしました。

本当に惨めだなって思いました。

周りはさ、クリスマスは別にいいとして、年越しは家で過ごしたり神社に初詣に行って、この3年間ぐらいは「私の人生の年越しはコンビニなんだな。」って悲しみに明け暮れてました。

それでもう夜勤嫌だなって思って、我慢してましたね。

 

そして、1月には家族で結婚の挨拶をしました。

結婚して、関東の会社に決まって、そっちに住むことになったと。

うちのお父さんとお母さんは心配してたけど(離婚のことで)

何回か喧嘩はするけど、離婚の話もするけど、結局は仲良く戻っちゃうのよね。

これは話し合いの時に食べたカニ道楽のカニです。

めっちゃうまかった〜。

 

・2月の出来事

この頃は夜勤が嫌すぎて辞めちゃいました。

それで夕勤に戻って、夕方に働きました。

夕方には変なお客さんもいなかったし、話を聞いてくれるスタッフがいたので、心は軽かったですね。

 

最初は恋人が住んでいる地区の区役所に行ったんだけど

独身証明書の原本と結婚証明書の原本ありますよね??」

と、30代ぐらいの女性役員に上からの態度で言われて、話にならないなと。

恋人の住んでいる国では独身証明書を発行してないんですよね・・・。

だから、無理だと思って、私が住んでいる地区の区役所でなんとか婚姻届出せました。

国際結婚の道のりは長かったんです・・・まだ向こうの国では結婚していることになっていませんが。

 

・3月の出来事

もう大阪にいる最後の時期だったので、結婚した思い出に家族と写真館で写真を撮りました。

また大阪に戻って来れるといいな・・・。

 

友達とも当分会えないので、コリアンタウンでご飯を食べたりしました。

みんなご祝儀や結婚祝い品なんかもくれて、最後に泣きそうになりました。

本当にありがとう・・・。

 

また中学生の頃の友達とは梅田のハワイアン料理を食べて、梅田スカイビルで夜景に浸りました。

本当に綺麗な夜景でした。


淡路島でプチ新婚旅行(日帰り)に行きました。

淡路島ドライブで恋人はコロナで喉しんどそう、熱出てたけど、うちは楽しんでた。

淡路島は23年ぶりかな。

子供の頃に行ったんで、あまり記憶にないけれど、それでも楽しかった!

淡路島っていつ行っても綺麗だし、海も最高(入ってない)。

淡路島バーガーめちゃうまでした。

こんな食事はもう当分することないだろうな・・・。

 

コンビニで働いていた後輩に久々にインスタで声をかけられて、一緒に遊びました。

プリクラ撮ったり、シーシャバーでシーシャ吸ってました。

最近、シーシャを吸うのがブームらしい。

夜の仕事してたので、それ関連の話を聞いてました。

夜職って大変だなぁ・・・私が知らないうちにやばい女になってました。

ちなみに「プレゼントあとで送りますね!」と言われたが、来ていない。

 

3月の最後には神戸空港で東京に旅立ちました。

本当にこの三ヶ月は濃厚で楽しかった。

また大阪に住みたい。

泣きながら、東京に行きました。

 

・4月〜6月の出来事

この頃はもう150万ぐらい貯金があったんだけど、60万ぐらい飛びました。

そのうちの20万は親にもらって、5万はおばあちゃんにもらったお金。

3月、4月はお金がなくて、恋人の給料もまだだったので、自分の貯金で過ごしました。

家具とかもそこから買って、家具代で20万ぐらい使って、後は生活費です。

恋人の家族の仕送りなんかもあって、私はニートでのんびりしてた。

稼ぎすぎもあって、6月まで仕事をしないと決めていたけど、流石に出費が多すぎ・・・。

 

本当に新婚生活は何もできず、6月になって貯金は100万円を切りそうだったので、働くことにしました。

妊娠もしてないくせに、ずっと家で料理して洗濯して、寝て・・・何やってるんだ!

そんな感じで、私は国にお金は絶対払わないと決めているので、扶養内で働くことに。

失った60万を取り替えずべく、働くことにしました。

10ヶ月、5万円貯金始まります。

でも、給料が入るのは7月なので、まだまだ・・・。

 

仕事は5月から探しました。

前働いてたコンビニと同じ会社で系列は違うところで働きました。

自分の家よりかは遥かに遠いけど、時給の良さと店長の人柄と自分の都合や休みの融通が効くので、ここじゃないと無理だなってスシローの面接が終わった時に思いました。

スシローは繁忙期に出れないし、お盆休みは休むかもしれませんと言ったら、落ちたんだけど、向こうのコンビニでも同じことを言ったんだけど、配慮しますとのことで受かりました。よかった。

前の系列で面接受けてたら、多分落ちていたのかもしれない・・・。

今のところで働いて2週間経ちましたが、出勤する前はナーバスになるんだけど(ホームシック)、ここで働いてよかったなと少しは感じてますね。

 

新卒で結婚はおすすめしないけど、いい経験になるので、やっぱり結婚はした方がいいですね。

結婚って、最近は悪いこと思われがちだけど、お金たくさん減るし、お互いの価値観でぶつかり合うし。

でも、生きている最期にはやっぱり結婚してよかったなと思うんだと。

前付き合っていた人と同棲してた頃もあったけど、同棲は結婚を遅らせるだけなので、自分はお勧めしませんが。

 

今回はここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

はてなスターつけるだけでも大丈夫ですよ👌

最近は記事書けてないけど、また時間があったら記事を書きます。

ではでは👋